下北沢/大阪京橋/湯島天神


北海道から帰ってきてすぐ、下北の劇場でマメ山田さんの舞台を拝見。マメさんといえば日本で一番小さなマジシャンとして有名ですが、久しぶりにお会いしたマメさんは記憶よりもかなり小さくてビビりました。アーランジュの9月のショーにも出演して頂く予定なので興味のある方はぜひどうぞ!詳細はまた近々。昨日は大阪の京橋というところへ行きましたねん。ただ仕事以外の時間がなくてホテルの部屋から写したこんな写真しか、ないですねん。で、先程湯島の130年続く老舗の名店で食事をしていたら、突然の落雷と池の鯉と庭の松の風景がなんとも風流で、こんな景色ならカミナリも悪くないと思いました。いやでもやっぱりカミナリは怖いな。そうそう、全然関係ないけど、乗馬をはじめたいなーーなんて思っています。情報ある方、ご連絡下さいな。



札幌のワイルド・フリマ


帰省ラッシュに見事に巻き込まれてしまい札幌で足止めをくらっています。エアチケットが取れなかったのは生まれてはじめて!今日には帰ることができると思うのですが、ミーティングを2つ3つ飛ばしてしまって軽く焦り気味です。まあでも焦っても距離的に意味がないので久しぶりに実家に戻ったり札幌のフリマを散策したりしました。

さすが札幌。フリマで売ってる商品もワイルドすぎ。トド?(アシカ?)の頭部の剥製、撮影用にかなり欲しかったけど手荷物にするにはありえないほど大きすぎるし保管する場所もないので断念!
北海道は湿度も全然なくて、秋みたいな気候なのに晴天で、風が気持ちよく吹いて、本当に夏は素晴らしい。あまり気づかれていないけど、北海道の夏って雨さえ降らなければ過ごしやすさは世界中の他の都市と比べても、完璧だと思う。東京もこういう気候になれば、何もいまさら「エコ!」とか殺気立つ必要もなかっただろうに、と思います。エコ、大事だと思うんですけどね、それがファッションみたくなるのはいやだよなーとか思ったり。まあでも湿度を低くする装置なんかは、誰か発明してくれないかな〜〜と切に願っております。はい。



夏休み開けにはベリーダンスの1日体験レッスンへ!

お盆休みをとられている方も多いのではないでしょうかー。私は今週〜来週は地方出張が続くので、出張だけど旅行気分で準備をしたりしてバーチャル・バケーションを楽しんでおります……って書いててむなしくなってきたよ。仕事はやっぱり仕事ですねん。
↓に書いたワークショップの予約、どしどし送って下さって嬉しい限りです!私もとっても楽しみになってきました。定員まであとわずかっぽい感じなので、気になる方はお早めにお申し込みして下さいね〜〜 暑い日が続きますがベリーダンス踊って乗り切りましょう!



『杉谷知香のベリーダンス本』発売記念 1日体験ワークショップ開催!

8/24(金)に、私がレクチャーするベリーダンスのWSを開催します。
頻繁に開催することができないため、興味のある方はこの機会を逃さぬよう、ぜひご参加下さいませ〜〜。(女性限定です)
何卒、宜しくお願いいたします。

以下パブリシティ用の内容です
******************
「杉谷知香のベリーダンス本(DVD付き)」の発売を記念して初心者&未経験者対象のベリーダンスワークショップを開催します。
講師は、ベリーダンス本の著者、杉谷知香です。
この機会を逃さないよう、お早めにお申し込み下さい!
ベリーダンスに興味ある方や最近始めた方、未経験の方にもおすすめの講座です。
ベリーダンスを体験しながら、美しいボディラインを手に入れましょう!
■日時:8月24日(日)13:30〜14:40
    (13:00 受付開始)
■場所:表参道FITNESS PLAZA(ワールドダンススタジオ)
    東京都渋谷区神宮前5-51-1-B2F
■定員:40名
杉谷知香プロフィール:
ベリーダンサー。アーランジュ・ディレクター。
雑誌BODY+での連載やティップネスの「ベリーダンスフィットネス」開発、
TBSの金スマに「くびれの達人」として出演、
ゴスペラーズの新曲「ローレライ」のPVに出演など、今もっとも
注目を集めるベリーダンサー。
http://www.aalanju.com/workshop.htm
お申し込みフォーム
http://www.aalanju.com/contact-work.htm
****************
ちなみにショーの情報は2,3日中に公開できると思います〜〜
こちらもお楽しみにーーーー



撮影/タモリさんなど

怒濤の撮影ラッシュが終わりました。9月に開催するショーの関連と、その他様々な映像などなど。体力というよりほぼ気力の勝負でした。関係各位の皆様お疲れさまでした! ところで赤塚さん(大好きな漫画家さんでした!)の記事にリンクされていた、タモリさんの記事を読んでいたら、笑っていいともの長寿の秘訣について「番組についての反省を一切しないこと。」と書いてあって、ハッとさせられました。素晴らしい感覚だと思います。私はこれでも「ああ今日は言いすぎちゃったかな」とか「あれはやりすぎだったかな」とか考えてたまに眠れなくなってしまうので、反省を一切しないという男前なタモリ的感覚を取り入れて、今後はがんばっていこうと思います。もう後ろなんて振り返ってちゃダメなのです。これでいいのだ!とバカボンのパパみたいに達観してないとダメなのです、たぶん。
たぶん、とか言っちゃうあたりに自分の弱さを感じます・・・