こんにちは^^
秋晴れが気持ちいいですが、ぐっと寒くなりましたね。
空気も乾燥してきました
週末は公園廻りの日々ですが、先週は芝公園へ。
陽が沈むのが早くなりました‥東京タワーのライトアップが綺麗でした✨✨
寒くなりましたが、レッスン中は窓を開放しての換気を続けますので、レッスンに参加される方は寒くないようなレッスン着を着るか、羽織り物をご用意されるといいかと思います^^足元も、バレエシューズを履いたりしても全然オッケーです。
本日のレッスン内容です。
19時ベリーダンスビギナー
フィギュアエイト、ツイストを中心に練習していきます。tarik mengucのkelleというノリノリなターキッシュポップミュージックに合わせます。
リンクが上手く貼れなかった(涙)YouTubeで検索してみて下さい。
20時30分ベリーダンス入門振付
課題曲 baladi ayam の振付レクチャーを中心に行います。前回から後半のメインパートに入りました。しっかりと復習していきます。
シュシュと他の動きを合わせる練習もしていきます。
原宿スタジオでの体験レッスンも受付ています。
スタジオにお越しになるのが難しい方は、原宿スタジオでのレッスンをそのままご自宅で受講できるzoomでのオンラインレッスンもご活用ください^^
明日10月22日(木)レッスン内容 振付クラスいよいよメインパートに入るよ♪
秋晴れの気持ちいい日✨✨今週末も久しぶりにお天気がいいらしいですよ(^^)
昨日は息子が学校の特別授業で舞踊の先生にヒップホップを習ったとの事^^
その事をプライベートレッスン時に話したら、私達の子供の頃は学校で教わる踊りと言ったらフォークダンスだったんですけどね〜^^と盛り上がる
時代も変わりました‥
そのうちベリーダンスもやるかな??
明日10月22日木曜夜のレッスン内容と使用曲です。
19時ベリーダンスビギナークラス
アンジュレーションの練習をしていきます。少し難しく感じるかもしれませんが、とってもベリーダンスらしい動きなので、少しずつやってみましょう。
最後はコンビネーションにして楽しみます。
使用曲はこちら↓
20時30分ベリーダンス入門振付クラス
今週からいよいよ後半のメインパートに突入です。
リズミカルで軽快な盛り上がるメインのパートです♫
baladi ayamの2分55秒〜の部分です。
後半のメインパートからレクチャーしますので、前半パートに参加していなかった方でも問題無くご参加頂けます^^
振付のコンビネーションを最初はゆっくりゆっくり練習していきます。振付クラスに参加した事が無い方もこの機会に是非ご参加下さいね。
原宿スタジオでの体験レッスンも受付ています。感染予防対策をしっかり取っていますので安心してご参加下さい。
zoomでのオンラインレッスンもやっています。こちらの入門振付クラスは別途お申込みが必要になります。こちらからクラスを選択してお申込み下さい。
https://coubic.com/aalanju/services#pageContent
今日10月15日木曜のレッスン&使用曲について
昨日は子供の学校の運動会でした。が、父兄の参観は不可で(T ^ T)こんな時期なので仕方無いです。運動会が出来ただけでもありがたく思います。
さて、益々秋も深まり肌寒いです。体調管理にお気を付け下さいね。
10月15日木曜のレッスン内容と使用曲です。
19時〜亜里ベリーダンスビギナークラス
ルクソールバラディというサイーディの曲に合わせて、リズム良くステップの練習をします。サイーディステップもレクチャーしますね。
20時半〜亜里ベリーダンス入門振付クラス
baladi ayamの振付を中心にレクチャーします。今回はベッドロールの練習も行います。
今夜木曜のレッスン内容と使用曲♪
明日木曜夜、ベリーダンスレッスンあります^^
明日から10月です。
金曜夜レッスン→木曜夜に変更になります。
秋晴れの気持ち良い日^^
9月25日金曜のレッスン内容&使用曲について♫
涼しいを通り越して寒いです
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけて下さいね。
9月25日金曜のレッスン内容と使用曲です♫
19時ベリーダンスビギナークラス
腰の動きをメインにレクチャー、練習していきます。曲に合わせて、振付け風コンビネーションを楽しみましょう^^
一回完結クラス、初めての方も安心してご参加下さい♫
コンビネーション使用曲
https://m.youtube.com/watch?v=kFycjrLsCwo
Mohamed Fouad La Azon – محمد فؤاد لااظن
20時30分ベリーダンス入門振付クラス
9月から新振付スタートしました。3ヶ月程かけて1曲を仕上げます。
課題曲はbaladi ayam
振付のレクチャーを中心に行います。
両クラス共に、原宿スタジオでの対面レッスンと並行してzoomでのオンラインレッスンもやっています。
http://aalanju.com/info/?p=6615
9月は全て無料!/ダンス&フィットネス定額制オンラインレッスン « info
また、原宿スタジオでの体験レッスンも随時受付中です。
どうぞお気軽にご参加下さいね。
9月18日金曜のレッスン内容、使用曲について
今週末は4連休♫
9月11日金のレッスン内容と使用曲♫
ライブアーランジュ!
http://aalanju.com/info/?p=6615
盛り上がってますね^^
リピーター参加の方々も増えてきて嬉しいです(^^)いつもありがとうございます
日は、先週、今週と私も密かに(?)色々な先生のレッスンに参加させてもらってます♫
かなりいいです!!!
お家にいながら、色々な先生のレッスンが気軽に受けられて最高♡ ♡
お家って言ったけど、実は移動中っだったり、出先だったりする事も何回かあるんだけど、全然問題無いです^^
最近はフリーWi-Fiが何処でもあるし、イヤホンで聴いてたら問題無いですよね。流石に、一緒に身体は動かせないけど、座学的にレクチャーを聞くだけでも為になるし、先生の動きを見るだけでも勉強になりますよ〜!!!
しかも、
最近、スタジオにオンライン用にミキサーやマイクの機材が新規導入されたので、先生の声や音楽も本当に鮮明に聞きやすくなりました!
zoomレッスンは声や音が聞き取りづらくて‥と思っている方も、是非1度お試し下さい!
ライブアーランジュは本当にストレス無く快適です♪
さらに、
9月はキャンペーンで多くのクラスが無料でご参加頂けます!!!
是非お気軽にご参加下さいね。
さて、9月11日金のレッスン内容と使用曲です。金曜のビギナークラス、入門振付クラス共に、原宿スタジオでのリアルレッスンとzoomによるオンラインレッスンの同時進行となります。スタジオでのレッスンをそのままご自宅にお届けします✨✨
19時〜亜里ビギナークラス
(いくつかの基礎動作の動きを練習した後に、毎回違う曲に合わせて振付風コンビネーションを踊ります。一回完結です。ゆっくり丁寧に進めていくので、ダンス経験の無い方も安心してご参加下さい^^)
明日、9月11日は、お腹の動きを中心にレクチャー&練習していきます。骨ではなくて、筋肉を使ったオミなど‥
じっくりと動かしてインナーマッスルを鍛えましょう^^
最後はコンビネーションを振付風に踊ってみましょう♫
使用曲はこちら⬇︎
20時半〜亜里入門振付クラス
(3ヶ月ほどかけて練習し、一曲の振付を完成させます。)
先週から新振付がスタートしたばかりです!
参加しやすいこのタイミングで是非♫
課題曲は↓こちら
こちらの入門振付クラスをzoomで受講されたい方は別途お申込みが必要になります(当日18時まで)のでよろしくお願いします。
https://bellydance-dress.com/smp/list.php?type=class&scat=184515
両レッスン共に原宿スタジオでの体験レッスンも随時受付ていますので、そちらもお気軽にご参加下さいね。
http://www.aalanju.com/lesson/form.html
9月4日(金)のレッスン内容&使用曲
急に雨に降られて洗濯物を濡らしてしまいました( ; ; )
台風が近いからか、変なお天気です‥台風が近づいている地域の方はお気を付け下さい。
明日のレッスンについてです。
「19時〜20時15分亜里ビギナークラス」
明日はバラディというリズムでの踊り方を練習します。
次の振付クラスで行う新振付はバラディのリズムがメインになります。スムーズに新振付けに入れるように練習しましょう(^^)
コンビネーションでは↓の曲と、新振付曲のbaladi ayamも使用します。
「20時30分〜21時45分亜里入門振付クラス」
明日から新しい振付曲に入ります。
課題曲はbaladi ayam です。
聞いていても、踊っていても、とってもハッピーになれる明るくテンポの良い曲です。丁寧に解説しますので一緒に頑張りましょう
新振付課題曲