今晩は^^
今夜はマカレナ♪
こんにちは
今夜のレッスンについてです。
マカレナって知ってますか〜??
私が学生時代に大ブレイクした曲なんだけど‥
懐かし〜
って事で、ビギナークラスはアラビアバージョンがあったので、今日はこちらの曲に合わせてコンビネーションの練習をしていきます。
(19時ベリーダンス ビギナー)
マカレナアラビアンバージョンに合わせてヒップドロップandキックやアレンジ、スウェイ等をレクチャーしていきます。
(20時30分ベリーダンス 入門振付)
baladi ayamの最終仕上げです♪
新年からは新振付に入ります。
明日はマルフーフ♪
12月になりました。
今夜はツイストウォークと片腰ヒップサークル✨
こんにちは
本日11月19日のレッスンはリバースアンジュレーション✨
秋晴れの気持ちいい日^^
今日はステップ&バルーンターン♫
おはようございます
寒いです〜
日中はもう少し気温が上がるらしいです^^
レッスンには暖かいレッスン着か、羽織り物をご用意下さいね。とは言え、先週のレッスン時は全然平気だったけど‥^^少し動くと直ぐに身体が暖まりますね♪
今日11月12日(木)のレッスン内容です。
(19時ベリーダンス ビギナー)
ステップと、バルーンターンの練習をしていきます。バルーンターン苦手な方も多いのでは??
練習方法もお伝えします。
もしご用意出来たらタオルがあるといいです。小さいタオルじゃなくて、フェイスタオルって言うのかな?洗面所にかけてるサイズのです。
テンポの良い名曲、set el hosen に合わせて練習していきます。https://youtu.be/jd5lXh_EBRc
(20時30分ベリーダンス入門振付)
後半のメインパートのレクチャーを中心に行います。怒涛のシュシュ嵐→キメポーズ辺りまで進められたらと思ってます。
アーランジュ原宿での対面レッスンでは体験レッスンも随時受付ています。感染予防対策をしていますので、どうぞ安心してご参加下さい。
スタジオのレッスンをそのままご自宅で受けられるzoomでのオンラインレッスンでの参加もお待ちしてます
今夜11月5日のレッスン内容について♪
こんにちは^^
秋晴れが気持ちいいですが、ぐっと寒くなりましたね。
空気も乾燥してきました
週末は公園廻りの日々ですが、先週は芝公園へ。
陽が沈むのが早くなりました‥東京タワーのライトアップが綺麗でした✨✨
寒くなりましたが、レッスン中は窓を開放しての換気を続けますので、レッスンに参加される方は寒くないようなレッスン着を着るか、羽織り物をご用意されるといいかと思います^^足元も、バレエシューズを履いたりしても全然オッケーです。
本日のレッスン内容です。
19時ベリーダンスビギナー
フィギュアエイト、ツイストを中心に練習していきます。tarik mengucのkelleというノリノリなターキッシュポップミュージックに合わせます。
リンクが上手く貼れなかった(涙)YouTubeで検索してみて下さい。
20時30分ベリーダンス入門振付
課題曲 baladi ayam の振付レクチャーを中心に行います。前回から後半のメインパートに入りました。しっかりと復習していきます。
シュシュと他の動きを合わせる練習もしていきます。
原宿スタジオでの体験レッスンも受付ています。
スタジオにお越しになるのが難しい方は、原宿スタジオでのレッスンをそのままご自宅で受講できるzoomでのオンラインレッスンもご活用ください^^
明日10月22日(木)レッスン内容 振付クラスいよいよメインパートに入るよ♪
秋晴れの気持ちいい日✨✨今週末も久しぶりにお天気がいいらしいですよ(^^)
昨日は息子が学校の特別授業で舞踊の先生にヒップホップを習ったとの事^^
その事をプライベートレッスン時に話したら、私達の子供の頃は学校で教わる踊りと言ったらフォークダンスだったんですけどね〜^^と盛り上がる
時代も変わりました‥
そのうちベリーダンスもやるかな??
明日10月22日木曜夜のレッスン内容と使用曲です。
19時ベリーダンスビギナークラス
アンジュレーションの練習をしていきます。少し難しく感じるかもしれませんが、とってもベリーダンスらしい動きなので、少しずつやってみましょう。
最後はコンビネーションにして楽しみます。
使用曲はこちら↓
20時30分ベリーダンス入門振付クラス
今週からいよいよ後半のメインパートに突入です。
リズミカルで軽快な盛り上がるメインのパートです♫
baladi ayamの2分55秒〜の部分です。
後半のメインパートからレクチャーしますので、前半パートに参加していなかった方でも問題無くご参加頂けます^^
振付のコンビネーションを最初はゆっくりゆっくり練習していきます。振付クラスに参加した事が無い方もこの機会に是非ご参加下さいね。
原宿スタジオでの体験レッスンも受付ています。感染予防対策をしっかり取っていますので安心してご参加下さい。
zoomでのオンラインレッスンもやっています。こちらの入門振付クラスは別途お申込みが必要になります。こちらからクラスを選択してお申込み下さい。
https://coubic.com/aalanju/services#pageContent
今日10月15日木曜のレッスン&使用曲について
昨日は子供の学校の運動会でした。が、父兄の参観は不可で(T ^ T)こんな時期なので仕方無いです。運動会が出来ただけでもありがたく思います。
さて、益々秋も深まり肌寒いです。体調管理にお気を付け下さいね。
10月15日木曜のレッスン内容と使用曲です。
19時〜亜里ベリーダンスビギナークラス
ルクソールバラディというサイーディの曲に合わせて、リズム良くステップの練習をします。サイーディステップもレクチャーしますね。
20時半〜亜里ベリーダンス入門振付クラス
baladi ayamの振付を中心にレクチャーします。今回はベッドロールの練習も行います。
今夜木曜のレッスン内容と使用曲♪